記事一覧

変化しても  NO 3579

「政治家の進退は政治家自身がお決めになることですから」なんて不祥事が表面化した政治家に対する発言をしている有力政治家があるが、これは間違っていると指摘したい。結論的に言うと政治家の進退は国民の怒りや心情が決めることであり、舛添都知事に対する都民や国民の感情からすると「舛添不要一氏」となるだろう。

過去の著書にご本人が展開されていた持論と全く異なる対応をされているので呆れられているが、徐々に逃げ場がなくなって来ているようであるし、擁護する姿勢を見せていた自民党もこのまま進めば参院選で500万票を減らす危険性があるということから辞任させる方向へ転換したという報道もあった。

深夜の大阪は雨が降って風が強まっている。沖縄、九州方面から雨雲が東に向かっているが、深刻な状況を迎えている関東のダム貯水地の水不足が解決されることを願っている。

さて、四国路を巡る88個所信仰だが、高齢者の増加と参加したいと願う人達の増加から多くの観光会社がツアーを組み、それぞれ人気があるというニュースがあった。

その中で1番札所からではなく、結願を迎える札所から逆回りで巡礼される方が増え、そんなバスツアーもあって話題となっていた、

人の流れが変わると宿泊地の利用や飲食店の売り上げも変化するし、持参するべき小物の購入や土産品まで影響が出るのも当然で、さてどうするべきかと悩む声も出ていた。

ネットを中心にして始まって話題となっていた若いお寺さん達が相談を受け付ける組織の存在が注目され、実際に面談出来るイベントを開催したら盛況というニュースもあった。

世の中には様々な悩みに苦しんでいる人達もおられる。人に言えないこともあるだろうし、他人に打ち明けて相談したことで悩みが何倍にも増加したというケースもあるので簡単ではないが、「仏教」とい人の生き方を根本的に説き、人の幸せを願う教えを背景にする裏付けのある宗教をバックにした相談は意味あることだと確信しているが、宗教者としての「人」の資質に大きく左右される可能性も避けられないことは事実で、素晴らしい価値ある相談者が窓口に集われることを願っている。

20世紀終盤頃から潮流となった葬儀専門式場の潮流だが、全天候型で参列者全員がエアコンの恩恵を受けることが歓迎され、今ではそれが当たり前になっている状況にある。

しかし、そんな中で「当家の葬儀は旦那寺で」と お寺の本堂の御本尊前でお通夜や葬儀をご希望されている方もあり、弊社で月間に数件そんなお客様をお寺で担当させていただいている。

御本尊の前の聖域で大切な儀式が厳粛に執り行われる意義深さをいつまでも大切にしたいが、ご住職と檀家さん達の日頃のコミュニケーションがうまくつながっていなければならないという条件があるように思える。

交通アクセスの不便なお寺もあるが、敢えてそこを式場として望まれる檀家さん達のお寺や御本尊に対する思いは想像以上に強く、我々が考えている以上に「強い絆」で結ばれていることを学ぶことになる。

カレンダー

2016年6月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
- - - - - - -

分類一覧

過去ログ